全力脱力タイムズで、滝沢カレンナレーターが絶品グルメを面白おかしく紹介していました。
紹介したのは、矢場とんのみそかつ。
名古屋といえば『みそかつ』『みそかつ』といえば『矢場とん』と言われるくらい有名で人気なとんかつ店です。
全力脱力タイムズ!滝沢カレンナレーション!名古屋メシ 矢場とんの 味噌カツ
滝沢カレン「わたし、滝沢カレンが紹介したいのは【みそかつ】。特徴は、やはり甘い調合味噌(こうじょうびそく)ダレととんかつの絶妙(ぜつもう)な融合」
「まるで茶色い水たまりにドボンと落ちてしまったタヌキの一家。」
スタジオでは堀健さんが「説明が変で・・・」と
滝沢カレン「そんな味噌カツの元祖と言われている老舗(ろうぽ)が東京にも進出」
滝沢カレン「昭和22年の創業以来、拘り(いつわり)続けてきた門外不出(もんがいふで)の味。なかでも時代を超えて人気を博している鉄板の一品がわらじとんかつ。」
その美味しさを探るべく調理場に潜入!
滝沢カレン「大きなお皿に細々しくのせられた肉と大きくでた肉。比べられてる肉の気持ちも考えてほしいと思うくらい、大きさを強調しています。」
「まずは、この白い粉。もちろんあの安全ですこれは。こんだけ付けても安全です。」
そして、油に投入し、油からすくいあげたとんかつを見て
滝沢カレン「で、できたこの丸々しいパン!その、食パンの切れ目という感じですね、まあ 食パン まあ もちろん肉ですけど食パン!」
とんかつとの相性抜群の薄口味噌ダレ
滝沢カレン「そしてこの茶色いドロドロしいチョコレートソースをパンにぶっかけて・・・もうパンと思ってしまったら もう頭から離れない。」
滝沢カレン「まるで、ビーフシチューの中に埋もれる食パンの揚げたやつという感じで!とんかつの良さを、パンにみせてしまうという・・ワラジならではのやり方。わらじを履いていた位だから昭和よりも昔だし、まだ パンに憧れを抱いていたんじゃないでしょうか。」
というおもしろおかしな紹介でした。
こちらがおすすめ⇒芸能人がおすすめするスイーツ特集!【お取り寄せ】【女優】【俳優】