テレビ東京系列で毎週月曜深夜に放送されている「究極」の名にふさわしい「魅惑のタレ」を探し求めるグルメ番組【液体グルメバラエティー たれ】。
8月21日の放送は日本一美味しいたれを決める「全国たれ総選挙」で現在2000票の投票があるなか全体の3割の投票を占める栃木県からの投票が殺到中!ということで、番組で放送された視聴者がおすすめする栃木のたれを紹介します。
▼過去の放送▼
マドロスソース
「栃木県佐野市限定のマドロスソースはご主人がたった一人で作り地元を中心に根強いソースです。」という視聴者からの応募コメント。
年間1万本売れるというリンゴと玉ねぎの旨味エキスがたっぷり入った昔懐かしい甘辛い味わいのソース。佐野市民であれば冷蔵庫の中には必ず入っているというソースは、フルーティですごく味わいがありまた食べたくなる味のソースとのこと。ソースはすべて手作りでたった1人の職人の手によって作られています。
ステーキ宮 宮たれ
栃木のスーパーでも販売されており、ほとんどの人が冷蔵庫に入っている「ステーキレストラン ステーキ宮のたれ」。栃木県民はこの「宮のたれ」を、から揚げや目玉焼き、チャーハン、ウインナーなど色々な料理に使うそうです。
【送料込】【ステーキ宮創業の味】宮のたれ500gボトル6本入り
元祖宇都宮「ご飯にかけるギョーザ」
宇都宮餃子の餡とタレが一体化した餃子の進化系ダレ「ご飯にかけるギョーザ」。物流会社が宇都宮餃子をもっと手軽に食べてもらいたいという思いから開発した「にんにく・玉ねぎ・ごま油・ラー油」を混ぜ合わせた極うまだれ。
ご飯にかけて食べれば、まさに餃子をおかずに食事をしているかのような感覚になるのだそう。味はスタンダードと、うま辛があります。
☆番外 マキタスポーツおすすめのたれ
うまくて生姜ねえ!
これを使えばだれでも簡単に絶品しょうが焼きが作れる、福島県の吾妻食品が手がける生姜のたれ。国産生姜をふんだんに使用したご飯のお供にぴったりのたれです。