世界的に有名なサッカークラブ「バルセロナ」に在籍していたイニエスタが2018年5月24日に正式にJリーグのヴィッセル神戸に移籍しました。イニエスタは、独特なドリブルと精密なコントロール、ボールキープの技術が世界でも指折りの攻撃的MFとして名を馳せているサッカー界のスーパースター。2010年に行われた南アフリカワールドカップでは、スペイン代表の中心選手として出場し、オランダとの決勝戦で延長戦の末、決勝ゴールを挙げスペインを初優勝に導きました。そんな世界的スーパースターでもあるイニエスタは、ワインが大好きでスペインのラ・マンチャ地方に広大なワイナリーを所有しています。
イニエスタのワイン造りのこだわり
イニエスタ選手のワイナリーは、スペインのラ・マンチャ地方にあり、東京ドーム約25個分の広さがあるのだそうです。また化学肥料は不使用で生産されており、ブドウの種類は、テンプラニーリョ、グラシアーノ、マカベオ、ベルデホマカベオ、ボバルなどのスペイン固有品種のほか、国際品種である、シラー、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、プティ・ヴェルドなどを栽培。醸造技術も最新で、優秀なブドウ醸造技術チームと、イニエスタ一家で運営されています。
味はどうなの?評判・口コミは?
海外の口コミサイトを見る限り「良くも悪くもなく、まあ普通かな~」といった感じの感想が多く見られました。評判はそんなに悪くもないようです。
現在、日本を含め世界25カ国で販売されているようですが、売れ行きはというと、あまりかんばしくなく、実は赤字経営を続けている状態だそうです。そういった事情も含め、楽天がグランドスポンサーであるヴィッセル神戸に移籍してきたとも言われています。楽天と組めばショッピングサイトでバンバン売れますしね。楽天もイニエスタを広告塔に世界に宣伝できるし、お互いにウィンウィンという感じなのでしょう。
日本でのイニエスタワインの評判は上々の様です。
イニエスタワインを飲む。普通に高コスパなワインだと思われ。 pic.twitter.com/VotgAUhFVh
— ほろうみ@上昇曲線のプロトコル (@horoumi) 2018年5月26日
イエニスタ・ロコ・ブランコ2013
甘すぎず、すっきりしてます。お食事に合う一品
白ワイン6本セット
この値段で期待以上の美味しさにびっくり。安いだけのデイリーワインは嫌ですが、これは大満足。
キターヾ(°∀° )/ー!神戸移籍決定!って事で、イニエスタワイン開けてみました。なかなか飲みやすいっす! pic.twitter.com/NMHG3RVlP8
— モカ @星ドラ (@hosidoramocha) 2018年5月24日
白はとても飲みやすく、味も好みでボトルのデザインも素敵で気に入りました。
またリピートしたいです♪
以前白を飲んで美味しかったので、今回は赤を購入。赤もウマいです!また買います。
ラベルもおしゃれでプレゼントにも最適
さすがスペイン!ボトルのラベルがかわいくておしゃれ!プレゼントとしても喜ばれそうなデザインばかりが揃います。
イニエスタ フィンカ エル カリール ミヌート
チェリーレッド、ラズベリーやブラックベリーの香り、柔らかく優しい口当たり、ボディがありながら飲みやすい仕上がり。
ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ・プレミウム 2013
熟したブラックベリー、カシスの濃密な黒果実のアロマに、ココアパウダー、クローブ、リコリスの甘苦スパイス、土っぽいミネラル、タイムやローズマリーの清涼感ある仕上がり。
ボデガ・イニエスタ・コラソン・スプマンテ・モスカート【スパークリングワイン】
爽やかフレッシュなマスカットがキュートに弾ける甘口スパークリング。クレオパトラが愛した高級生食ブドウとして有名なマスカット・オブ・アレキサンドリア(モスカート、モスカテル)100%のフレッシュなスパークリング。
最後に
ワインも注目ですが、イニエスタは今回のロシアワールドカップ2018にもスペイン代表の主力選手として出場します。スペインはグループBでポルトガル・イラン・モロッコと同組になります。またスペインはブラジル、ドイツと並んで優勝候補となるので大注目です!ワールドカップ後にはヴィッセル神戸の選手として日本で活躍すること間違いないでしょう!元ドイツ代表ポドルスキーとの連携も見ものです。イニエスタのワインを片手にワールドカップ、Jリーグを楽しんでみてはいかがでしょうか。
日本リカー ボデガ・イニエスタ ワイン 赤・白・ロゼ 750ml×5本(個)