おじゃマップ肉だけ食べまくりツアー
肉だけ食べまくりツアーということで、茨城県を代表する常陸牛・奥久慈しゃも・ローズポークをおじゃマップメンバーが堪能。香取慎吾、ザキヤマも絶賛した商品を紹介します。
常陸牛
常陸牛は、茨城県の指定された生産者が飼育した黒毛和種の牛のうち、日本食肉格付協会枝肉取引規格において歩留等級AまたはB、肉質等級4以上に格付けされた牛肉の銘柄です。肉質とサシが上質で全国上位の高級牛肉です。
香取さんも常陸牛の美味しさを堪能!

香取さん常陸牛のあまりのおいしさにお土産をお買い上げ!

奥久慈しゃも
「奥久慈しゃも」は、弾力がよい肉質と濃厚な味わいが特徴の「しゃも」に名古屋コーチンとロードアイランドを掛け合わせた茨城県のブランド鶏です。鶏舎で十分運動させるため、弾力がある肉質とコクがある深い味わいが堪能できます。番組では焼き鳥、親子丼を召し上がっていました。
ローズポーク
ローズポークは、茨城県が誇る安全でおいしい銘柄豚肉です。茨城県が長年かけて造成した系統豚を利用した銘柄豚肉で、茨城県の県花「バラ」にちなんでローズポークと名付けられました。
おじゃマップメンバーはポケットファームどきどきでブランド豚「ローズポーク」を使ったソーセージ作りを体験。そして作ったばかりのソーセージをBBQで!
香取慎吾さんもローズポークソーセージを絶賛されていました!!

ザキヤマもローズポークの美味しさに大満足!
バーベキューでは、ゲストの速水もこみちさんが手作り焼きそばを振る舞うなどみなさんおいしいもの食べまくりで満足の様子でした。

まとめ
いかがでしたか?茨城県を代表する牛(常陸牛)・豚(ローズポーク)・鶏(奥久慈しゃも)でした。気になる商品があったらお取り寄せしてぜひご家庭でお試しください。