スクール革命!で紹介!青森名産りんごで作られた人気お取り寄せスイーツ「とれたて紅玉のアップルパイ」
とれたて紅玉のアップルパイは、日本テレビ「スクール革命!」や「ヒルナンデス!」など多数のメディアで紹介されたタムラファームの人気お取り寄せスイーツです。

タムラファーム(自家農園)で育てられた、味わい深く甘酸っぱい”紅玉”をたっぷり使用したスイーツで、シナモンやカスタードクリームなどは一切使用せず、パイ生地とりんごだけでシンプルに作られています。サクサクのパイ生地食感と、甘みと酸味のバランスがいい紅玉の味が楽しめると評判となっています。
【ヒルナンデスで紹介された!】タムラファームアップルパイ 10個入青森りんご使用アップルパイ
とれたて紅玉のアップルパイについてくわしく
おいしいりんごが生まれる農園づくり
アップルパイの主役となるりんごですが、タムラファームではおいしいりんごを生産するために、魚粕、骨粉等をふんだんに使用した天然ミネラル成分が豊富な自家製有機肥料と、自然光をたくさん浴びる健康的な土づくりを行っています。そんな土からなるりんご園は、青森県弘前にあり寒暖差が最も大きくなる地区であることから高品質のりんごが採れるといわれています。

紅玉の美味しさを引き出す製法
アップルパイに使用する紅玉は皮付きのままバターでじっくりソテー、蜂蜜とカルヴァドス(アップルブランデー)で風味をつけます。そうすることで甘酸っぱい紅玉の美味しさがより引き出るのだそうです。その後一晩寝かせ味をしみこませるとともに、果肉が綺麗なルビー色に変化。仕上げにタムラファームオリジナル紅玉ジャムをトッピング。煮りんごと紅玉ジャムの贅沢スイーツの完成です。

タムラファームで丁寧に手作りされています
「紅玉のアップルパイ」は、タムラファームのスタッフが、ひとつひとつ丁寧に手作りしているそうです。だから生産量も1日わずか200個限定。ホームメイドのやさしい味が人気の秘訣ともいえそうですね。


【食べたユーザーの感想】
すこしオーブントースターであたためました。甘さ控えめで、リンゴの味がしっかりしておいしいです。家族も大絶賛。ほどよい酸味と甘さのバランスが絶妙でした。一つひとつが大きくて、手にとるとずっしりとしていました。
「プレーン」と「アーモンドキャラメライズ」の2種類があります!
サクサクのパイ生地と昔ながらの紅玉の味が楽しめる「プレーン」、パイ底に生キャラメルをぬり、クラッシュアーモンドをまぶして焼き上げた「アーモンドキャラメライズ」の2種類があります。
ご自宅でも美味しいりんごのサクサクアップルパイが食べられるというのはとっても魅力ですね。
【タムラファーム】
青森県弘前市青樹町19-3
■営業時間:8:30~17:00
■定休日:日曜日